BLOGブログ

魚に含まれるDHAって何?

魚に含まれるDHAって何?

こんにちは🌞久々の投稿になってしまいました🙇‍♂️

皆さんはお魚はよく食べますか?

なかなか食べる機会が少ないという方は多いと思います。

魚って色々めんどくさいですよね笑(骨取ったり,臭いが充満したり…)

ですが,そんな魚も実は栄養素が豊富でその中でも今回はDHAという成分についてお伝えしようと思います!

ダイエットを考えている人はこの投稿を見たら魚を食べずにはいられないと思います🐟

ちなみに僕も減量中は肉よりも魚をメインに食べます!!

それでは早速見ていきましょう‼️

そもそもDHAって何?

DHAは正式名称「ドコサヘキサエン酸」といい、体内で合成できない不飽和脂肪酸のひとつです。

不飽和脂肪酸は一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸に分けられ、DHAは多価不飽和脂肪酸の中のn-3系脂肪酸(オメガ3脂肪酸)に属します。

簡単にいうと脳にとても良い脂です。

脳の神経細胞には多くのDHAが含まれます。

子どもの発育発達に重要な栄養素になります!

また,アルツハイマー型認知症の予防にも効果があります!

DHAの効果

DHAにはいくつかの効果があります。
1,体内の免疫反応の調整脂肪燃焼の促進

2,血管壁の収縮、血小板の凝集に関わる等のさまざまな働き

3,アレルギー疾患・高血圧・動脈硬化・脂質異常症・脳卒中・皮膚炎の予防と改善

4,脳の神経細胞の情報伝達をスムーズにする働きがあり、記憶力や言語能力などの認知機能、行動能力にも好影響をもたらすといわれています。

DHAが多く含まれる食品

魚に多く含まれるもですが特に多いのが,

・サバ・ブリ・イワシ・秋刀魚・サケ・アジ

です🐟

摂取の際のポイント

食品から摂取する

摂取のポイントとしては,
DHAは体内で産生できないので、食品から摂取する必要があります。
魚に多く含まれますが酸化しやすい性質のため、新鮮な魚、旬の魚から摂り入れるとよいでしょう。
また、魚の缶詰は魚をまるごと食せることに加え、汁にもDHAが含まれていますので残さず利用すれば、DHAを効率よく摂取することができます。

摂取の注意点⚠️

◉摂取不足

DHAは脳細胞の活性化に関わる栄養素のため、不足すると記憶力・学習能力が低下するおそれがあります。また、胎児・乳児期に欠乏すると脳の発育に支障があるといわれています。

◉過剰摂取

DHAはEPAを含む魚油や血液凝固を抑制する働きのある健康食品・サプリメントと併用すると出血が止まりにくくなることがあります。
また、DHAは血圧を低下させる可能性があるため、血圧降圧剤と併用すると血圧が過度に低下するおそれがあり注意が必要です。
糖尿病の治療薬を飲んでいる場合、DHAは血糖値を上昇させることがあるため、薬の効果が弱まる場合があります。
服薬中の方は医師に相談するようにしましょう。

妊娠中,授乳中の方へ

母乳にも含まれるDHA、EPA、ALAなどのn-3系脂肪酸は、一部の乳児用調合乳に栄養補助成分として添加されています。
また、母乳授乳期の母親がDHAを摂取すると、母乳中のDHA濃度が上昇するのでぜひ摂り入れましょう。
ただし魚で摂取する場合は、種類によって水銀などの金属が多く含まれているので摂り過ぎには注意が必要です。

最後に

いかがでしたか?
魚の成分DHAが理解できたことでこれは摂るしかないと思った人は直ちにスーパーやコンビニで買いましょう!!

健康的に身体を変える為には絶対に必要になります💪

僕も魚のおかげで体脂肪6%落ちました!!!
もちろん他にも食事をコントロールして,トレーニングも適度に行った結果です!

やろうと思ったその時に行動に移しましょう!!
『やる気とご飯は冷めないうちに』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【INSTARGRAM】
トレーニング動画など投稿しているので、フォローよろしくお願いします!

https://instagram.com/haratore_fitness

SHARE!

BLOG TOP