こんにちは!!
パーソナルトレーナーの原伴弥です!
以前にも生理についての内容の記事をあげたのですが、みてくださっている方々から反響があり、
「生理前ってなんで体重が増えるですか?」と聞かれることがありました。
そこで今回は体重が増える理由についてお話ししていこうと思います。
これを読めば生理で体重が増えても不安にならず正しく対処できます😁
生理前で体重が増える理由
原因としては、主に三つあります。
1、むくみ
2、便秘
3、体脂肪
になります。
その中でもむくみや便秘は生理が終われば自然に戻ります。
これらについて細かく説明していきます。
1、むくみ
2、便秘
3、体脂肪
になります。
その中でもむくみや便秘は生理が終われば自然に戻ります。
これらについて細かく説明していきます。
むくみ
特に生理前の黄体ホルモンの分泌が活発な時期は体内に水分をため込みやすくするために血流やリンパの流れが滞りやすくなるともいわれています。
体内に水分を溜め込もうとするプロゲステロンの影響で水分の排出がしづらくなり、むくみやすくなります。
プロゲステロンは、排卵期から生理前に増え生理が始まると減少します。
【対処法】
⭐️水分補給をしましょう!
身体の中に水分が溜まることにより、むくみは起こります。
老廃物を排泄するには新たに水分を補給し血流を良くすることが大切です。
体内に水分を溜め込もうとするプロゲステロンの影響で水分の排出がしづらくなり、むくみやすくなります。
プロゲステロンは、排卵期から生理前に増え生理が始まると減少します。
【対処法】
⭐️水分補給をしましょう!
身体の中に水分が溜まることにより、むくみは起こります。
老廃物を排泄するには新たに水分を補給し血流を良くすることが大切です。
便秘
排卵から生理直前まで黄体ホルモン(プロゲステロン)が出ます。
この黄体ホルモンは排卵してから受精卵が流産しないように子宮の収縮を抑える作用があります。
分泌量が増えると胎児のための栄養など、さまざまなものを体内にため込みやすくします。同時に、腸の動きを鈍らせるように作用することから、分泌量の増える排卵日から生理前にかけての期間は、便秘になりやすくなるのです。
さらに、この期間は自律神経のバランスも変化し、交感神経が優位に働くもの。一般的に、交感神経が優位となった状態は身体が緊張し、便秘を引き起こしやすくすると言われているので、これもまた生理前の便秘の一因です。
この黄体ホルモンは排卵してから受精卵が流産しないように子宮の収縮を抑える作用があります。
分泌量が増えると胎児のための栄養など、さまざまなものを体内にため込みやすくします。同時に、腸の動きを鈍らせるように作用することから、分泌量の増える排卵日から生理前にかけての期間は、便秘になりやすくなるのです。
さらに、この期間は自律神経のバランスも変化し、交感神経が優位に働くもの。一般的に、交感神経が優位となった状態は身体が緊張し、便秘を引き起こしやすくすると言われているので、これもまた生理前の便秘の一因です。
体脂肪
プロゲステロンには血糖値をコントロールするインスリンの効果を下げる働きがあり、血糖値が急上昇していくその後にインスリンが大量に分泌され急激に血糖値が下がります。
その結果、低血糖状態になり、お腹が空き甘いものなどが食べたくなります。
また、むくみや便秘で増える体重は大体1〜3kgほどです。
生理関係なく体重が戻らないのは、塩分のとり過ぎか、体脂肪の蓄積が考えられます。
その結果、低血糖状態になり、お腹が空き甘いものなどが食べたくなります。
また、むくみや便秘で増える体重は大体1〜3kgほどです。
生理関係なく体重が戻らないのは、塩分のとり過ぎか、体脂肪の蓄積が考えられます。
生理前・中の食欲を抑える方法
よく噛む
一気に食べると血糖値が急激に上がるので、なるべくゆっくり食べるように心がけましょう!
また、食物繊維の豊富な物から食べるようにして炭水化物は最後に食べるなどするのも良いです。
また食後や寝る前などに温かい飲み物を飲むのもOK🙆♂️
それでも、食べ過ぎてしまう事もあると思います。
そんな時は落ち込まず、次の日の食事をヘルシーな物に変えて調整しましょう!
1日だけ食べ過ぎたとしても急に体重や体脂肪が増えることはないので安心してください🙆♂️
また、食物繊維の豊富な物から食べるようにして炭水化物は最後に食べるなどするのも良いです。
また食後や寝る前などに温かい飲み物を飲むのもOK🙆♂️
それでも、食べ過ぎてしまう事もあると思います。
そんな時は落ち込まず、次の日の食事をヘルシーな物に変えて調整しましょう!
1日だけ食べ過ぎたとしても急に体重や体脂肪が増えることはないので安心してください🙆♂️
塩分を控えて、カリウムの多い食品を摂る
生理前はむくみやすいタイミングです。
なのでなるべく塩分が多いものは控え、カリウムの多い食品を選んで食べましょう!!
【カリウムが多く含まれている食品】
・バナナ
・アボカド
・さつまいも
・海藻類
・ほうれん草
・ナッツ類(無塩ロースト)
なのでなるべく塩分が多いものは控え、カリウムの多い食品を選んで食べましょう!!
【カリウムが多く含まれている食品】
・バナナ
・アボカド
・さつまいも
・海藻類
・ほうれん草
・ナッツ類(無塩ロースト)
生理前・中のダイエット
前のブログにも書いたのですが、生理前・中は体重や体脂肪が落ちにくい時期です。
精神的にも不安定になりやすいので、無理に痩せようとは考える必要はありません!
体重の増減にシビアにならず、“現状をキープする“くらいの気持ちでいいと思います🙆♂️
生理が始まる頃にはプロゲステロンの分泌も減るので便秘や浮腫も解消されていきます!!
そこから少しずつトレーニングを始めていけば、ストレスなくできると思います🔥
精神的にも不安定になりやすいので、無理に痩せようとは考える必要はありません!
体重の増減にシビアにならず、“現状をキープする“くらいの気持ちでいいと思います🙆♂️
生理が始まる頃にはプロゲステロンの分泌も減るので便秘や浮腫も解消されていきます!!
そこから少しずつトレーニングを始めていけば、ストレスなくできると思います🔥
最後に
いかがでしたか?
生理前は誰しもが体重増えるものです。
今回の内容を理解すれば何が原因で増えているか分かったと思います。
不安になる時って、理由がわからない時になります。
理由が明確だと不安にならないですよね😁?
今回のブログで少しでも不安が取り除けると嬉しいです✨
ぜひ悩まれている人が居たら教えてあげてください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【INSTARGRAM】
トレーニング動画など投稿しているので、フォローよろしくお願いします!
生理前は誰しもが体重増えるものです。
今回の内容を理解すれば何が原因で増えているか分かったと思います。
不安になる時って、理由がわからない時になります。
理由が明確だと不安にならないですよね😁?
今回のブログで少しでも不安が取り除けると嬉しいです✨
ぜひ悩まれている人が居たら教えてあげてください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【INSTARGRAM】
トレーニング動画など投稿しているので、フォローよろしくお願いします!